出版セミナー

未来繁栄塾 第2期生 オンライン受講募集中

未来繁栄塾第2期生 オンライン受講 募集中!

※第2期生は現地参加での募集は終了しました。オンラインのみの募集となります。

【動画でわかる なぜいま未来繁栄塾なのか】
未来繁栄塾で何を学ぶのか!?
それは、AI時代に欠かせない能力を磨くために学ぶのです!!

【動画でわかる! 未来繁栄塾講義イメージ】

 

未来繁栄塾 詳細案内

考えて、生む、工夫して、外に出す
「思考力と創造力」
「編集力と表現力」
を育てる未来繁栄塾

商品・サービスを知ってもらう。
使ってもらう。
シェアしてもらう。
商談をまとめる。
売り上げを伸ばす。

情報発信が多様化する現代。
ビジネスやプロジェクトを成功させるには、時流を読み取り、アウトプットの質を高めていく必要があります。

思考力を深めて時を読み、創造性豊かにモノやサービスを作る。
そして、顧客の嗜好に合わせてそれらを編集して、巧みな表現力を持って外にアウトプットしていく。
これらすべてが上手く絡み合うことで、未来を繁栄させることができます。

本講座は、この未来を繁栄させる4つの鍵
思考力、創造力、編集力、表現力
を鍛え、育て、新しい時代を力強く生き抜く方法を教える講座です。

────────────────────
講座カリキュラム ※全4回(予定)
講師/中野博
未来生活研究所所長
環境ジャーナリスト
PRコンサルタント
────────────────────

【第1回】
Opning 未来を繁栄するための成功者のマインドセットとは?
集中講座 ~思考力を鍛える~
・社会の見方が変わり、ひらめきが次々生まれる「成功者が実践している思考パターン」。
・利益を生む情報収集・分析とは?思考力を深める、新時代の情報の活かし方。
・ビジネスの生産性を高め、課題や問題を短期間で解決に導く「推論の力」。

【第2回】
集中講座 ~創造力を鍛える~
・気付きのセンスを高め、アイデアを続々とあふれ出させる方法
・「あったらいいな」を簡単に具現化させる「論理×直感」魔法の思考法
・描いた未来のシナリオを実現させる和魂洋才の創造

【第3回】
集中講座~編集力を鍛える~
・人生を思い通りに操る「編集術」
・売り方をデザイン(編集)して、費用ゼロで売り上げを上げる

【第4回】
集中講座~表現力を鍛える~
・99%の人間と上手くいくコミュニケーション
(誰とでも仲良く、異性からも信頼され、パートナーと人生楽しむ方法)
・場が盛り上がる、沈黙にならない、人に思いが伝わる「会話力」を鍛える
・あなたの人生を変える「出版」の魔力

★特別編 ~心と体を編集する~ 
※日程未定 いずれかの回で行います。
・イライラを抑え、感情を安定させる。メンタリストも実行するマインドメソッド
・年間350日、世界中を旅した中野が伝授する。心と体を常に絶好調にする方法
・肺活量を増やし、ストレスを究極に減らす方法
 

日程(第2期)※第二期は受付中です。

【第1回】終了
8月16日(日)10時15分~12時45分

【第2回】終了
9月20日(日)10時15分~12時45分

【第3回】終了
10月18日(日)10時15分~12時45分

【第4回】
11月22日(日)10時15分~12時45分

 

費用

<入会金>
3万円(税別)

<受講料>
一般・社会人=100,000円 (税別)
*テキストとして指定図書購入費用が別途必要になる場合もあります

<お支払方法>
A.銀行振込(一括)
B.クレジット(一括)※ペイパル経由となります
C.クレジット(4回払い)
※分割支払いの場合、分割手数料がかかります。
※「未来繁栄塾」では、全ての塾生に当日の講義を収録した動画をお付けいたします。
動画データにてメールを経由で送付します。
 

講義と受講後について

<講義回数>
・全4回の講義となります。
・単発での講義受講はできません。

<講義を終えたら>
全4回のカリキュラムを終えた方には、「思考、創作、編集、表現」の実践として、未来生活研究所出版事業部より、正式に電子書籍を出版できます。(第1章分)
※フォローとして、出版事業部の編集者が担当でつきますのでご安心ください。

<授業会場>
東京都内(千代田区、中央区など)*別途ご案内します。
*下記の入塾特典もあります!
1:未来生活研究所主催の各種イベントに優先案内
2:年に1~2回の【信和義塾大學校】 世界サミットに参加できる(世界各地)
3:定期的に開催される、塾生限定の特別講座の受講が可能
4:世界の塾生との交流もできるfacebookコミュニティページにご招待
5:未来生活研究所が独自に持つ動画プラットフォームを活用できる
6:未来生活研究所が発行するメールマガジンが届く
7:すべての講義受講後は、未来生活研究所出版事業部より電子書籍が出版できる
 

「未来繁栄塾講座」 受講規約

未来生活研究所は(以下「弊社」といいます)、未来繁栄塾講座の講義開催(以下、本サービスという)に関し、以下の通り利用規約を定めます。(以下「本規約」といいます。)
本サービスのお客様(以下「お客様」といいます。)は、あらかじめ本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

◆入塾および受講料について
・本サービスは、受講申込書に必要事項を提出された時点で確定とさせていただきます。
・未来繁栄塾の受講料は100,000円、入会金は30,000円となります。※共に税抜き。
・なお、動画データサービス付きです。銀行振込の振込手数料はご本人様負担となります。

<お支払方法>
A.銀行振込(一括)
B.クレジット(一括)※ペイパル経由となります
C.クレジット(4回払い)

◆お支払いについて
・募集概要の「費用について」をご参照ください。
・一旦納入された入会金及び受講料は、弊社都合で講座を中止する場合を除いては一切返金致しません。(自己都合などは不可)

・ご請求書はすべてのお支払いで発行しますが、領収書は「銀行振り込み一括」でお支払いの方のみの発行とさせていただきます。

◆ クラスの閉講・休講・変更
1)講師の都合により代理の講師による講義、あるいは日時・場所・内容等が変更になる場合があります。
2)開講後において、下記の場合、講座を休講・閉講または延期することがあります。
a.交通機関のストライキ、台風・地震等の天災地変、暴動やクーデターのとき
b.講座担当講師の不測の事故、病気、慶弔時等のとき
c.定員に満たないとき
d.施設の保守点検、改修工事等がおこなわれるとき
e.その他、事務局が、不可抗力により開講が不可能と判断したとき

◆欠席された場合の対応
講座を欠席された場合は、当日配布しました資料を後日、送付いたします。当日の配布物とともに音声データをお送りします。ただし、講座内容によって音声の収録が困難な場合(座学以外の場合)は音声の提供はできませんのであらかじめご了承ください。また、この音声の提供は弊社が主催する講座のみに許された特別待遇です。他の方への貸し出しや販売、転載は決してしないでください。また当講座から提供された資料も同様です。その行為が判明次第、退塾処分となります。

◆講座の進行やカリキュラム内容
講座の進行やカリキュラム内容等につきましては、原則として講師および弊社の意向で、より必要かつ最適と考える進行、カリキュラム内容で進めます。

◆退席・除籍について
次の号に該当するときは、弊社により即刻退席もしくは退会していただきます。その場合返金はございません。
1)講義の進行の妨害、他の受講生に迷惑または不快となるような行為をした場合
2)弊社の承諾なしに売り込み・勧誘活動など、自己の宣伝及び営利目的の場として利用した場合
3)講義の内容を収録、あるいは講義コンテンツを弊社の承諾なくコピーした場合
4)講義コンテンツ及び資料について、弊社の承諾なく貸与又は譲渡した場合
5)その他、講義の品位を著しく傷つけた場合

◆個人情報の取扱いについて
お申し込み時にいただいたパソコンおよび携帯電話のメールアドレスは、本研究所発行のメーリングリスト、およびメールマガジンに登録をさせていただき、その他個人情報につきましては、下記利用目的以外では使用いたしません。
1)教材の配送及びニュースレターの送信
2)お申込み、退会、ご登録情報変更時の確認メールの送信
3)運営者の商品開発・改善を目的とした調査・検討を行うため
4)運営者の商品に関する統計的資料を作成するため
5)その他、運営者の経営方針もしくは営業戦略の策定・改善を目的とした調査・検討を行うため
6)お客様からの問い合わせへの回答や連絡を行うため
7)お客様にとって有益であると当方が判断した情報を提供するため

◆個人情報の開示について
下記のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報を第三者へ譲渡することをいたしません。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
3)運営者の関連会社で個人データを交換する必要のある場合
4)お客様又は、運営者の権利の確保のために必要であると運営者が判断した場合
5)業務遂行に必要な限度で個人情報の取り扱いを委託する場合
6)統計的なデータなどお客様ご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
7)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合

◆届け出時候の変更について
届出事項の変更が発生した場合、又は予め変更が分かっている場合は事務局までご連絡ください。届出変更がない場合に、受講生に生じた不利益について当方は一切責任を負いません。
※ 規約は予告なく変更されることがございます。
※ 規約が変更された場合は、その時点から新しい規約が適用されます。
※ ご質問のある方は、下記宛までお気軽にご連絡ください。

◆著作権の保護について
1)会場内での講義音声録音および撮影は禁止されております。
2)当講座で提供する資料および音声データ等について、制作者の著作権を保護するため、その使用については個人使用に限定するものとし、第三者への譲渡・借与および複製・複写等、個人使用目的以外のすべての行為を禁止します。
3)著作権の侵害行為が認められた際は、損害賠償を請求する場合がございます。

<第1期 オンライン受講のお申し込みはこちら>

◆─────────
企画・運営
未来生活研究所株式会社
代表取締役社長:中野博(責任者)
連絡担当/新田(にった)、乳井/(にゅうい)
TEL:048-783-5831
FAX:048-845-4020

ここを押して未来繁栄塾に申し込む